人に喜びを与え、
一緒に幸せになろう


髙梨仁三郎の先祖はキッコーマンを創業した髙梨・茂木・中野一族である。

筆者も前社長の髙梨圭二(仁三郎のご子息)とのお付き合いから、コンサルタントとして数年間「社風改革」にかかわって気づいたことがある。

仁三郎の影響を直接受けた社員は人懐っこく、親切で人間関係や絆を大切にする。ある部長から「先生いい女いない?」と言われた。取引先の酒問屋の嫁さがしの話である。そして次は「先生の顔でいい会社入社させてやって下さい・・・」と履歴書を渡す。今度はご子息の就職先依頼である。

このように彼らには取引先が喜ぶことであれば、たとえ商売以外のことであろうとも心身をくだいて人に喜びを与えようとする。髙梨の教えは「人の喜ぶ顔を見て自分も喜びを感ずる。それが自己の幸福獲得の真髄。」であるからだ。

彼らは酒屋さんの店先にある酒の空瓶を倉庫に片づけてあげ、また商売の経験の全くない若いお嫁さんに売上向上の指導・支援をする。おばあちゃんとお嫁さんがコカコーラの赤い車が過ぎ去るのを後ろから両手を合わせて感謝したという。まさに仁三郎の精神が身についていた時代のドラマである。


【プロフィール】
髙梨 仁三郎(たかなし・にさぶろう)1904年生まれ。

日本にサイダー、ラムネしかない戦後、米軍がおいしそうに飲んでいるコカ・コーラをアメリカの本社まで出かけ交渉の末、日本に最初に持ち込んで普及させた。